アックスの特徴
- 給与32万円~
- 正社員型派遣なので安定している
- 未経験大歓迎!

正直待遇が良すぎる求人は怪しく感じる
なのでこの記事ではその高い給与と常用型派遣、そして未経験歓迎の理由について、アックスの後藤さんにお話を伺いました
目次(読みたい所をクリック!!)
高い給料を払える理由
未経験でも32万円~というのは建設派遣業界ではトップの給与です
なぜそこまで支払えるのかというと
- 人手不足により派遣単価は上がっている
- 建設派遣の単価は年々上がっているのに、派遣社員の給料は10年くらい同じ
- 大きい派遣会社だといきなり給与を上げるのは難しいが、アックスはまっさらの状態からのスタートなので働きやすい環境を整えることができた
未経験の場合の建設業界の派遣単価は?

ぶっちゃけると45万円~50万円です!
そこから、派遣社員さんの給料と社会保険の会社負担分などを合わせた40万円弱を引いた分が会社の取り分となります
常用型派遣・正社員型派遣とは?
一般的な派遣と比べると
- 派遣先が無い期間でも給料がもらえる
- 社会保険完備
- 昇給・賞与もある
- 長く働くことができる
というメリットがあるそうです

ネットの口コミだとデメリットもあるみたいですが今度聞いてみます
派遣先の会社に最初から正社員で入ればよくない?

建設業界に未経験で正社員として就職する人の多くは高校や大学で建設関係のことを学んできた人が大半です
なのでもし中途採用で建設業界に入るとしてもアックスを一度経由することで
- スキルを学べる
- 経験を得られる
- いろいろな建設会社を見れる
- いろいろなメンバーと交流できる
というメリットがあります

最終的にはアックスを踏み台にしてもらうような形が一番良いと思います
未経験でもなぜ高待遇?
未経験でもスキルを学べるというのは、建設派遣ではよく目にするフレーズかと思いますが実際には「雑用ばっかりでスキルもクソもねえよ」といった口コミを目にしたこともあります


確かに雑用ばかりの現場はありますね
ただしアックスではそういった場合は、派遣される方が働きやすい環境を探すために全力でサポートしてくれるそうなので、現場の雰囲気や仕事が合わない場合は営業担当に相談の上、派遣先を変更することができます